60代後半のお母さんへ。仕事を引退した母は、今まで仕事で忙しく 後回しにしていたおしゃれを始めようとしています。 You tubeを見たり、インスタを見たり日夜研究中の母へ、赤を使うけどおしゃれで今どきなアレンジをお願いしたいです。
40代の妻へ、自分達の母親に贈るついでに妻へも贈りたいと思います。 妻自身も仕事をしながら、息子たちの急なオンライン学習や家事とこの2年は今まで以上に柔軟にならなくてはいけない日々でした。 その妻にお疲れ様の気持ちを込めたお花をお願いします。
義母に贈る花束です。 結婚して初めての母の日なので、喜んでもらえると嬉しいです。 お義母さんの好みが分からないのでお任せでお願いします。 夫は花を贈ったことがないそうなので、ぜひ夫から手渡してもらおうと考えています。
結婚を機に、初めて母に花を贈ります。 今まで言えなかった「ありがとう」を伝えようと思います。 お花はお任せでお願いします。
30代の妻への花です。 ステイホーム期間にずっと子供たちと過ごしていて妻の大変さが身にしみました。 日頃のありがとうを子供たちの名前で送って欲しいです。 ユーカリが好きという情報を子供たちから聞きました。 ユーカリを使ったお花をお願いします。
お花が大好きな母に贈ります。先日購入した花束はとても喜んでくれましたので前回と同じくグリーンをふんだんに使用した花束をお願いします。
小2・小5・中1の子育てをする妻へ。 妻の大好きなアイドルのカラーである紫を使ったアレンジメントをお願いします。でもちょっと落ち着いて欲しいという自分の想いもお花に足して贈って欲しいです。 色々あるけど、ありがとう!
離れて暮らす母へ母の日のお花を送って欲しいです。 元々持っている持病やコロナウィルスのことで、元気がなく、疲労困憊の様子の母。 帰省することもできないため、母の日にお花を見て元気になってもらえたらと思っています。 普段は明るく面倒見のいい、そしてとても頼りになる母です。
結婚して初めての母の日。義母に贈りたいと思います。 コロナウィルスの状況で、東京に住む私たちは中々お会いすることがなく、正直なところ好みが今ひとつまだわりません。 初めての母の日なので、定番の赤い色でカーネーションもおしゃれな雰囲気のお花をお願いします。
祖母の介護をしながら、日々働いているお母さんへ。 母とは違う土地に住んでいるため、すぐに手伝いに行くことができません。 暗いニュースが多い中、少しでも元気が出るように、優しい癒しの色のお花で作って欲しいです。
子育てをしながらも自分のみなりに気を遣う大変さを子供を持って初めて知りました。 出産を控えてこれから実家のお世話になるので「これからもよろしくお願いします」と尊敬の想いをこめて母の好きな濃いピンクのバラを入れておしゃれに作って欲しいです。
いつも近所で適当に買っていたお供えのお花。 家を新築したことをきっかけにお供えもおしゃれなものを飾りたいなと思いオーダーします。 ピンクと淡い紫の色のお花を入れて、 グリーンをアクセントにしたお花で新築の家にも合うお花をお願いします。
ワンちゃんの散歩仲間の友人へ送ります。 今年飼い犬が天国に行ってしまいとても気を落としています。 最近はペットのお供えのお花があると知って、新盆にお花を贈りたいと思いました。 可愛らしいチワワの女の子でした。癒してあげれるようなお花をお願いします。
会社の取引先の社長様の新盆です。 どこの誰とは知らない小さな会社だった私の会社と取引を始めていただき、 一生をかけても返すことのできないほどの恩を感じています。 今までありがとうございます! そしてこれからはあなたのように若い世代を支えていきますと言う想いを込めて、お花を贈りたいです。
白いバラが大好きな祖母でした。 可愛らしくいつも笑顔で私たちを迎えてくれるとても温かい人。 葬儀にもバラをたくさん使って、お見送りをしました。 帰省に持っていくお花も、お供えの雰囲気のお花ではなく、 バラを使ったアレンジメントを飾りたいです。
中学の友人へ、お盆のお花です。 イメージで言うと青い空のような清々しい若者のまま、私たちの心には残っています。 彼と過ごした日々はかけがえのないもので、 毎年お盆にはご実家にお花を贈らせてもらっています。 彼のイメージでお花をお願いできますか?
カラフルなお供えのお花が多い中、花たくさんのホームページにたどり着きました。 思っていたよりも早い母との別れに、初めてのお盆を迎えました。 白とグリーンの美しいお花を母の写真とともに自宅に飾りたくオーダーさせていただきました。 家は明るい木目調で揃えています。 よろしくお願いいたします。
50代の妻です。子供がようやく就職。これから第三の人生を迎える彼女に送りたいです。 普段は言えませんが、背が高く、格好いい妻。私と息子にとって、自慢の女性です。 そんな彼女にありがとうの想いを込めて、アレンジメントを送っていただきたいです。
活動的で明るく元気のいい方です。 子供が生まれて、色々と母に手伝ってもらうことが多くなった一年となりました。 可愛すぎず・元気すぎない暖色の系の色で、いつもありがとうの気持ちのアレンジメント を送って欲しいです。
普段、ハーブや家庭菜園を父と楽しむ母。形式にとらわれることが嫌いで、他とは違ったものを母の日にプレゼントしたいと想い依頼しました。私自身も結婚して、家を巣立ち、母は今までよりも父と2人の時間を過ごすことが多くなりました。いつもありがとう、そして父と楽しい時間を過ごしてね、という思いも込めたアレンジメントを贈りたいです。
小さい頃、自分の好きな紫色のお花をお母さんにあげた記憶があります。 それは何の花かも覚えていません。 精一杯、何かを伝えたくて、思い切ってお花屋さんに行ったことだけは覚えています。 その時の思い出である紫を使って、久しぶりにお花をあげたいと思いました。 今回は息子と僕から、息子の母である妻へ。紫のお花を使った花束をお願いします。
病気を患い3年前に他界した母へ、母の日のお花を仏前に置きたいという依頼。いつも笑顔で可愛らしいものが大好きだったお母さん。闘病中もとにかく明るく病気と向き合っていました。そんな母に、産んでくれてありがとう・たくさんの愛をありがとう・そして最後まで生きるということを教えてくれてありがとう。という想いを込めて、母の日にお花を送りたいです。
毎年母の日にお花をあげています。お花が好きな母なので、今年もお花を届けて欲しいのですが、いつもと違う形のものが欲しくて相談させていただきました。テーブルにおいても可愛らしく、楽しんでもらえるようなお花のスタイルはありませんか?ご提案いただけると嬉しいです。
子供が生まれて3年。仕事という理由で、家事と育児を任せっきりで少し疲れ気味の妻へ、3歳の子供からのプレゼントと託けて、”いつもありがとう”と母の日のプレゼントを贈りたい。好きな花や好きな色はわからない。ただ、疲れた妻へ元気になって欲しいという想いを伝えられるお花をお願いしたい。
30代の妻への花です。 子供が生まれて、中々お洒落ができず、自分の時間もなく、もどかしさを感じている妻へ。 よく身につけていた白とピンクの色のお花で部屋に置けるお花をお願いしたいです。 そして、娘の名前で贈ることは可能でしょうか?
昨年まで海外でお仕事をしていてた母。歳を重ねても、いつも時代に敏感な母。 最近はInstaをアップすることが多くなりました。 もうすぐ古希になるため、オシャレな紫色でアレンジメントをお願いしたいです。
70代の母です。 一昨年、病気を患い思うように体が動かなくなってしまいました。 意志が強く、真面目で心配性で涙脆いです。 一方で大胆な面もあり、そうかと思うと、ふんわりと可愛いものや ロマンティックなものが好きだったりします。 元気に前を向いて進んで欲しいという思いから、 ビタミンカラーの花束と花瓶お願いします。 家にいても、パッと元気が出る様なものにして頂きたいです。
60代の母のお母さんへ。 若い頃イギリス留学していた母。 おしゃれで優しく、おっとりとした方です。 この時期に毎年お花を贈っていますが、 いつも花や色の組み合わせなどにも注目されているようなので、 少し珍しい色の組み合わせを感じていただけたりすると嬉しいなと思います。
母親へのお花です。 いつも優しさのあふれる女性で、いつまでも私の尊敬するお母さんです。 淡い色が大好きで、いつも花に囲まれています。 丸みのある可愛らしいバラなどを使った花束をお願いします。